閉じる

2010年度 アーカイブ  :2010年度に実施したイベントの記録です。


年間行事

10月2日(土) 平成22年度 第三期入学式

3月25日(金) 第一期研修生修了式

------------------------------------------------------------------------

公開講義

4月21日(水) 作陶と地域文化 特別講義Ⅰ「唐津地方の農業に関する講義」山下惣一氏:農民作家(唐津)

5月19日(水) 作陶と地域文化 特別講義Ⅱ「フィンランド・イタリアなど海外の町作りについて」城谷耕生 

6月23日(水) 作陶と地域文化 特別講義Ⅲ「スローフードに関する講義」石田雅芳氏:スローフード協会日本支部長

7月7日(水) 作陶と地域文化 特別講義Ⅳ「造形に関する講義」内田鋼一氏:陶芸家(三重県)

10月19日(火) 基礎課程 ものづくり演習 他工芸についてⅠ「竹細工について」中臣一氏:竹細工(大分県別府)

10月27日(水) 作陶と地域文化 特別講義Ⅴ 「湯布院の町作り・イベント作りについて」溝口薫平氏:旅館玉の湯会長、湯布院商工会長(大分県湯布院)

11月17日(水) 作陶と地域文化 特別講義Ⅵ 「益子・土祭(ひじさい)について」益子土祭事務局、元リビングデザイン誌編集長(栃木県益子)

11月30日(火) 基礎課程 ものづくり演習 他工芸についてⅡ「輪島塗り産地における木地屋の取組み」桐本泰一氏:漆デザインプロデューサー(石川県輪島)

12月15日(水):作陶と地域文化 特別講義Ⅶ 「写真撮影技法について」久高良治氏:フォトグラファー、クダカスタジオ(福岡)

12月21日(火):基礎課程 ものづくり演習 唐津焼論 「唐津焼の歴史と地域性」鈴田由紀夫氏:佐賀県立九州陶磁文化館館長

1月26日(水):基礎課程 特別講義Ⅰ「日本建築における茶室(数奇屋)とは」中山章氏:建築家、中山章建築研究室主宰

2月1日(水):基礎課程 ものづくり演習 唐津焼論 「やきもの談義」川上清美氏:唐津焼作家、川上清美陶房

2月23日(水):特別講義「北イタリア・アルプスの山村に学ぶ未来<これからの社会にいかすべき伝統の知恵>」ジャンフランコ・カヴァリア氏:トリノ工科大学教授(トリノ)

3月15日(火):基礎課程 ものづくり演習 他工芸についてⅢ 「釜の制作と鑑賞」十六代 大西清右衛門氏:千家十職、釜師(京都)

------------------------------------------------------------------------

対外イベント

4月20日 (火)~29日 (木) からつ大学交流連携センター プロジェクト紹介展示

10月8日(金)~17日(日) プロジェクト共催 「HAKATTANA へうげもの九州急襲」展

11月10日(水)~12月5日(日) パークハイアット東京 日本料理「梢」 [現代唐津焼と秋の美味~名工作家と若手作家の融合と日本料理~] 監修:大江憲一郎氏

11月30日(火) 科学技術館 サイエンスホール「科学技術振興調整費シンポジウム パネル展示および実施課題報告」(東京千代田区)

12月12日(日)~19日(日) 香蘭社銀座ショールーム 「唐津焼新作家の今」展

12月18日(土) 於:香蘭社銀座ショールーム 特別講演会「古今の焼き物を楽しむ-古唐津・古伊万里から現代へ」荒川正明氏:学習院大学教授

2月5日(土)~13日(日) 東京ドームテーブルウェアフェスティバル2011 『唐津焼』ブース出展 (塩貝起志子氏コーディネート)

2月12日(土)13日(日) 第1回からつ農陶祭

2月16日(水)~22日(火) 日本橋三越本店 本館5Fリミックススタイル 「唐津 春のおもてなし」展